-
ぜんぶ持碁になる 5路アルファベットカード(マイルド)
¥1,000
囲碁をすると良い勝負になる「ここから囲碁するアート」 5×5路盤で、アルファベットを描いたコンパクトな作品集です。 このカードの上に碁石を置いて、そのまま対局できます。 お互いうまく打てば、持碁(ひきわけ、陣地が同じ)になります。 裏面に、対局例(こたえ)もついています。 ・お友達との対局に! ピッタリ持碁になったときの爽快感をぜひ。 ・囲碁の問題集として! 難易度はマイルド(入門~初段)と激辛(有段~プロ級) 星1~5まで五段階。「死活」と「ヨセ」と「計算」が鍛えられます。 ・囲碁入門のアイテムとして! マイルドのレベル1(青色)は、すぐに終局になって陣地も見やすい。 最初に囲碁に触って頂くにはピッタリです。 ・お子さんの語学に! アルファベットの順番が覚えられる・・・笑 14.5cm×15cm 26作品収録(マイルド・激辛を合わせると52作品) 全国一律、送料は1注文あたり(複数冊でも)200円です。
-
ぜんぶ持碁になる 5路アルファベットカード(激辛)
¥1,000
囲碁をすると良い勝負になる「ここから囲碁するアート」 5×5路盤で、アルファベットを描いたコンパクトな作品集です。 このカードの上に碁石を置いて、そのまま対局できます。 お互いうまく打てば、持碁(ひきわけ、陣地が同じ)になります。 裏面に、対局例(こたえ)もついています。 ・お友達との対局に! ピッタリ持碁になったときの爽快感をぜひ。 ・囲碁の問題集として! 難易度はマイルド(入門~初段)と激辛(有段~プロ級) 星1~5まで五段階。「死活」と「ヨセ」と「計算」が鍛えられます。 ・お子さんの語学に! アルファベットの順番が覚えられる・・・笑 14.5cm×15cm 26作品収録(マイルド・激辛を合わせると52作品) 全国一律、送料は1注文あたり(複数冊でも)200円です。
-
囲碁アート 巨大作品ポストカード
¥200
もう普通の碁盤では並べられない・・・! 「ここから囲碁するアート」の巨大作品がポストカードになりました。 裏面には、どうぶつしょうぎデザイナー・ふじたまいこ先生デザインの囲碁ルールも掲載。 サイズは通常はがきと同じです。 2018年11月リリースの第一弾は、 39×52路盤の「チェゲバラ」 100×100路盤の「ねこの消火器さん」 黒から囲碁をすると、最後には引き分け(持碁)になるように計算されている絵です。 ゲバラは13路盤を12面使えば、なんとか実際に並べられます。消火器さんは無理だと思います笑 お部屋に飾ったり、囲碁を紹介したいご友人へのプレゼントにも好評です。